2013-01-01から1年間の記事一覧

音ゲー風ビジュアライザ試作

音ゲー風ビジュアライザ試作 - YouTube 使用言語、フレームワークは C++/openframeworks (外部アドオン不使用) ・高速フーリエ変換 →1オクターブを12に分割しピッチ、大きさの両方を対数軸にする →低い方から7オクターブ分は左端のレーンにまとめる ・ピーク…

placekitten.com の猫を眺めるためだけのサイトを作った

Webサイトなどの制作の途中で、とりあえずで入れておくダミー画像、 サイズを指定して自由に画像を生成出来るジェネレータには色々な種類のものがあるようです。 制作途中にお世話になる、ダミーテキスト・ダミー画像のジェネレーターいろいろ | Webクリエイ…

キー音無しBMS 仮装大賞

[キー音無しBMS] 仮装大賞 - YouTube いつかの深夜に出来てた。コメント無し

近況

書くネタが無くて書いてないわけではなく、 書くネタがたくさんあるのに書いてないから後悔になるわけで、 例えば 昨日思いついたゲーム - w125のブログ こんなコネタっぽいことは年間100個ぐらいやっているけれども、 ソースコードをgitで管理しているわけ…

もっとブログを書きたい学生生活だった。

こういう日に20エントリーぐらい更新して次の日から書かなくなるから続かない。

ブログ移行しました

移行元 http://d.hatena.ne.jp/wand125/ http://d.hatena.ne.jp/w125/ http://ameblo.jp/w125 アメブロのエディタつかいにくいいい、 既存の機能で使ってるのリンクぐらいだし、 横罫線と小見出しと引用と箇条書きリストを使えるようにして欲しい。 そしてコ…

クロスビーツやってみたよ!

クロスビーツやってみたよ! 以下感想とまとめ すっかりゲームが出ることを失念していたけど、CROSSxBEATSのプロデューサーのNAOKIさんは、 今年コナミを退社されたDDRの生みの親だということで、 音ゲーマーに注目されていた作品でした。 楽曲 発売から数日…

音ゲーにおける初見と譜面記憶

音ゲーと初見、譜面記憶の関係についてBEMANIシリーズを例に分類してみる。 初見と2回目以降のプレイでそこまで差がつかないゲーム beatmaniaIIDX pop'n music 特にIIDXではランダムを掛けて毎回違う譜面が降ってくる状態でプレイしている人も多く、 また、…

ルールズ・オブ・プレイ(上) ゲームデザインの基礎

※ この記事は CA14 Advent Calendar 2013 - Adventar の4日目の記事です。 アドベントカレンダー そういえば今年はアドベントカレンダーを書く予定ないなと思っていたところに、 関西の人たちが面白そうな企画を立ち上げていたのを見つけて 即座に参加しちゃ…

ゲームAIセミナーで話してきました

11/6 (水)にIGDA日本 SIG-AI ゲームAIコンテストセミナーに参加してきました。 http://kokucheese.com/event/index/122775/内容はJavaチャレンジ、CEDEC「ゲームAIプログラミングコンテスト」、情報処理学会「SamurAI Coding」など、国内で開催したAI Gameコ…

629の話

6/28 数字に興味がある人なら6月28日という日付を見て気付くでしょう。 6.2831853071795864769252867665590057683943387987502116419498891846156328125724179972560696506842341359642961730265646132941876892191011644632013-06-28 19:28:14 via TweetDec…

ドミニオン日本選手権で最下位卓に居た話

ドミニオン日本選手権、予選午後の部に参加しました。 試合結果と主な反省点について。 目標 自分のプレーをする サプライをみた段階である程度方針を決める。 いくつか浮かんだら相手の動きを見て決めたりも。 やったことのないプレイはしない 1回戦 4番手 …